日本が変なのです2005年09月17日 00:10

木曜日の夜は、ISO9001国際品質規格の認証審査が無事終了し、近くの町の大きな焼肉店でスタッフ全員を含めた夕食会が催された。(K嬢は、「成功慰労会」だとはしゃいでいた)
準備は万全だと豪語していたG副課長も、審査直前になると緊張して冗談を言わなくなったくらいだったから、終わってホッとしたのは担当スタッフばかりではない。
そのせいで、「乾杯!」「干杯(ガンベイ)!」とみんなよく飲みよく食べた。

翌、金曜日は頭痛や気分の悪い人続出。

その中で、Uさん(若いお母さんスタッフ)もよく飲んだはずなのに、平気な顔。

お昼休み、横のテーブルで仕出し弁当を食べているUさんに聞いてみた。
私:(頭を指さして)「今日、大丈夫?」
U:「ちょっと変。でも大丈夫。」
と笑った。確かに、彼女は食欲旺盛である。

ついでに聞いてみた。
私:「こんな時はご主人が夕飯の準備をするの?」
U:「そうですよ。普段でも半分以上は旦那さんが準備するよ。」
私:「へ~っ、ご主人優しいね。」
U:「それは、中国では当たり前。上海ではもっと当たり前。ハハハ・・。」
私:「そうなの?」
U:「そうですよ。日本が変なのです。」

また、やられた。

家族で外食も多いそうだ。