戸棚のドアが落ちた! ― 2005年05月24日 01:06
5月22日(日曜日)の日記。
テニス:朝7時から9時まではアパートのすぐ近くのテニスコートで汗を流す。
下手なテニスにつきあってくれる仲間の紳士・淑女に感謝。
洗濯: シャワーの後洗濯をしながら、明日から1週間分のおかずの製作。
第1作目:「切り干し大根と油揚げ煮物」。(油揚げの賞味期限が間近の
ため)
ちょっと甘すぎるかな、でも上々の出来。 ここで、11時半。
昼飯: そういえば上海産讃岐うどんもまもなく賞味期限だな。
冷蔵庫にある物を使っただけの「特製?玉子うどん」を作って食す。
大?トラブル:第2作目にかかる前に、まず片づけよう。
食器を洗って上の戸棚に入れようと、戸棚のドアを開けた瞬間、
“ガタ~ン”とドアがはずれ、あわや落下!!
ここでは、ときどき思いがけない故障が起きる。
2月頃にはガス給湯器からガス漏れがあったし、先日はトイレの
給水パイプの亀裂で洗面所の床が水びたし。
自分で直せない故障は、修理してくれるまで辛抱強く待たなければ
ならない。
「何だ、ドアの蝶番のネジがちゃんと締まってなかったんだ。」
寝室からちょうどいい高さの椅子を運び、プラスドライバを居間から
持ってくる。
その間に、余計な問題に気付く。
太陽光線の角度のせいか、部屋の中の綿埃が目立つ。
木曜日に阿姨さん(お手伝いのおばさん)が掃除してくれたのに、
すぐに綿埃はたまるんだなぁ。
戸棚のドアの蝶番の固定方法がなかなか理解できず、四苦八苦。
この日、湿度が高いのか、汗みどろ。ようやく修理完了したのが
2時過ぎ。
そのあと、とりあえず全部の部屋の掃除機がけ。
疲れた。3時頃休憩。外は天気がいいので、晩酌用の肴を探しに
街へ。
その道すがら、ハイクラスとおぼしき花嫁・花婿2組に出会い、
珍しいので携帯でパチリ。
今夜は、贅を尽くして、ウニとタイの刺身で飲もう。この買い物が
しめて約700円。
第2作目:カレールーを使わないチキンカレー
これは時間がかかる。こういうときにいつも肉の解凍を忘れている
からなおさらだ。しかし、結果は上々でした。
夕食: 刺身と「いいちこ」の晩酌は上海では贅沢と、ひとりで悦に入る。
冷凍庫から取り出したのがたまたま「ビーフシチュー」だったので
これを食す。
第3作目:本格的オニオンスープ。これも上出来でした。
“上海ひとり暮らし”のbunbunのありふれた休日でした。
テニス:朝7時から9時まではアパートのすぐ近くのテニスコートで汗を流す。
下手なテニスにつきあってくれる仲間の紳士・淑女に感謝。
洗濯: シャワーの後洗濯をしながら、明日から1週間分のおかずの製作。
第1作目:「切り干し大根と油揚げ煮物」。(油揚げの賞味期限が間近の
ため)
ちょっと甘すぎるかな、でも上々の出来。 ここで、11時半。
昼飯: そういえば上海産讃岐うどんもまもなく賞味期限だな。
冷蔵庫にある物を使っただけの「特製?玉子うどん」を作って食す。
大?トラブル:第2作目にかかる前に、まず片づけよう。
食器を洗って上の戸棚に入れようと、戸棚のドアを開けた瞬間、
“ガタ~ン”とドアがはずれ、あわや落下!!
ここでは、ときどき思いがけない故障が起きる。
2月頃にはガス給湯器からガス漏れがあったし、先日はトイレの
給水パイプの亀裂で洗面所の床が水びたし。
自分で直せない故障は、修理してくれるまで辛抱強く待たなければ
ならない。
「何だ、ドアの蝶番のネジがちゃんと締まってなかったんだ。」
寝室からちょうどいい高さの椅子を運び、プラスドライバを居間から
持ってくる。
その間に、余計な問題に気付く。
太陽光線の角度のせいか、部屋の中の綿埃が目立つ。
木曜日に阿姨さん(お手伝いのおばさん)が掃除してくれたのに、
すぐに綿埃はたまるんだなぁ。
戸棚のドアの蝶番の固定方法がなかなか理解できず、四苦八苦。
この日、湿度が高いのか、汗みどろ。ようやく修理完了したのが
2時過ぎ。
そのあと、とりあえず全部の部屋の掃除機がけ。
疲れた。3時頃休憩。外は天気がいいので、晩酌用の肴を探しに
街へ。
その道すがら、ハイクラスとおぼしき花嫁・花婿2組に出会い、
珍しいので携帯でパチリ。
今夜は、贅を尽くして、ウニとタイの刺身で飲もう。この買い物が
しめて約700円。
第2作目:カレールーを使わないチキンカレー
これは時間がかかる。こういうときにいつも肉の解凍を忘れている
からなおさらだ。しかし、結果は上々でした。
夕食: 刺身と「いいちこ」の晩酌は上海では贅沢と、ひとりで悦に入る。
冷凍庫から取り出したのがたまたま「ビーフシチュー」だったので
これを食す。
第3作目:本格的オニオンスープ。これも上出来でした。
“上海ひとり暮らし”のbunbunのありふれた休日でした。
最近のコメント