毎朝“喬家柵”? ― 2005年08月19日 09:11
当番制で朝食を持って来るという試みがまだ続いている。
先日、運転手のZさんが当番だった日、彼が持ってきてくれたのが“喬家柵”(チャオジャーサン)の“月餅”。
日本語の話せないZさんに代わって、もう一人の若い運転手Tさんが言う。
T:「“喬家柵”って上海では昔から有名な店です。」
豫園の近くにあって、美味しいと評判の、いわゆる老舗らしい。
T:「こんな、肉の入った月餅は日本にはないでしょう? 美味しいですか?」
私:「美味しいね。」(ちょっと気を遣って親指を立てた)
これを見て、Zさんはニッコリ。
翌日は、工場現場のY副課長が餃子を持ってきてくれたが、それとは別に運転手のZさんは私に“喬家柵”の“条頭コウ(米へんに羔)”(チャオトウガオ)を買ってきた。
これは、小型の春巻きくらいの大きさで、餡の入った蒸し米菓である。これは柔らかくて、温かいから前日の月餅よりずっと美味しい。
思わず
私:「好吃(ハオチー=美味しい)!」
と言ってしまった。
その翌朝、運転手Tさん担当の日。
またもや私の机の上に“喬家柵”の“条頭コウ”が置いてあった。
エッ!! 毎朝“喬家柵”なの? (^.^;)
先日、運転手のZさんが当番だった日、彼が持ってきてくれたのが“喬家柵”(チャオジャーサン)の“月餅”。
日本語の話せないZさんに代わって、もう一人の若い運転手Tさんが言う。
T:「“喬家柵”って上海では昔から有名な店です。」
豫園の近くにあって、美味しいと評判の、いわゆる老舗らしい。
T:「こんな、肉の入った月餅は日本にはないでしょう? 美味しいですか?」
私:「美味しいね。」(ちょっと気を遣って親指を立てた)
これを見て、Zさんはニッコリ。
翌日は、工場現場のY副課長が餃子を持ってきてくれたが、それとは別に運転手のZさんは私に“喬家柵”の“条頭コウ(米へんに羔)”(チャオトウガオ)を買ってきた。
これは、小型の春巻きくらいの大きさで、餡の入った蒸し米菓である。これは柔らかくて、温かいから前日の月餅よりずっと美味しい。
思わず
私:「好吃(ハオチー=美味しい)!」
と言ってしまった。
その翌朝、運転手Tさん担当の日。
またもや私の机の上に“喬家柵”の“条頭コウ”が置いてあった。
エッ!! 毎朝“喬家柵”なの? (^.^;)
最近のコメント