陽澄湖の上海蟹2006年11月19日 17:22

出された上海蟹と、並ぶレストラン

きょうは上海蟹の本場と言われる、江蘇省陽澄湖へ行ってきた。
適当な交通手段が多分ないから、出費を覚悟でタクシーで往復である。
我が家から多分100kmくらいであろうか。

陽澄湖湖畔には、想像以上ににぎやかに蟹のレストランが並んでいた。

当てずっぽうに入ったのが「蟹王楼」というレストラン。

陽澄湖につながる生け簀でまず蟹を選ぶ。
大きめのオスとメス1パイずつを選んだ。
これで120元。
上海市内のレストランではこの大きさだと1パイで100元以上だと思う。

陽澄湖あたりは魚の料理も美味しいと言うことなので、魚のスープも頼んで、さらに、今日は雨模様でかなり寒いので、暖かい紹興酒を飲むことにした。

どれも美味しかったが、やっぱり本場の上海蟹は肉がつまっていて美味しい。オスも美味しいが、メスの方が卵があるから美味しかった。
この時期はオスもメスも美味しい時期らしい。

大満足で帰ってきたが、予想通り料理よりも交通費の方が高かった。

正直言えば、故郷の香箱蟹の方が、美味しい。
中国人でもそう言う人がいる。

でも今日は、上海に暮らしたという記念の陽澄湖行きでした。