S部長の訪日報告 ― 2005年11月29日 00:18
先週はじめに日本へ研修に出掛けた中国人幹部S部長が報告書(感想文)をメールで提出した。
日本語の言い回しに多少問題があるものの、彼の真面目さが伝わる報告である。
東京での休日は、一緒に出張したもうひとりの中国人幹部Z女性部長と通訳役のK嬢をあちこち案内して買い物指南をした人とは別人のようである。
そう思いながら、パソコンの中の報告書を読んでいたら、
K:「何をニヤニヤして見ているんですか?」
とK嬢。
私:「Sさんの報告書を読んでいるんだよ。」
K:「何がおかしいんですか?」
私:「Sさんの日本語が面白いから・・・。」
K:「そうですか。・・・・私の方が日本語うまいでしょう。」
私:「!?・・・・アハハハ」
K嬢もS部長の報告書は読んだようだ。
来月はじめに日本語の1級検定を受けるという彼女だが、初めて日本へ行ったK嬢が、日本滞在経験の長かったS部長と比べて、ちょっと自信過剰じゃないの?
日本語の言い回しに多少問題があるものの、彼の真面目さが伝わる報告である。
東京での休日は、一緒に出張したもうひとりの中国人幹部Z女性部長と通訳役のK嬢をあちこち案内して買い物指南をした人とは別人のようである。
そう思いながら、パソコンの中の報告書を読んでいたら、
K:「何をニヤニヤして見ているんですか?」
とK嬢。
私:「Sさんの報告書を読んでいるんだよ。」
K:「何がおかしいんですか?」
私:「Sさんの日本語が面白いから・・・。」
K:「そうですか。・・・・私の方が日本語うまいでしょう。」
私:「!?・・・・アハハハ」
K嬢もS部長の報告書は読んだようだ。
来月はじめに日本語の1級検定を受けるという彼女だが、初めて日本へ行ったK嬢が、日本滞在経験の長かったS部長と比べて、ちょっと自信過剰じゃないの?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bunchan.asablo.jp/blog/2005/11/29/158862/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。