中国の国債2006年03月02日 00:44

きのうは、Z部長と銀行へ行ったが、銀行の窓口が客であふれていた。

私:「今日はすごく人が多いね。」
Z:(しばらく考えて)「国債を買う人たちと思います。今日が今回の国債の発売日でしょう。」

私:「国債って普通幾らくらい買うの?」
Z:「1000元(約1万5千円)とか、5000元(約7万5千円)とか、いろいろあります。お金持ちは沢山買います。」

---------------------------------------------------------
どこの銀行にも守衛さんとおぼしき人がいて、不案内の人に窓口を教えたりしているが、ここの銀行は上海でも田舎の銀行のせいか、電光パネルによる順番の案内もなく、守衛さんのほかに窓口整理専門の年配の女性がいる。
きのうは、客が多いから、二人とも窓口の整理で忙しそうだった。

ずらっと並んで待っている状態でも、この国では、必ず先頭へ割り込んでくる人がいる。
まるで『みんなが並んでいるなんて、気がつかない』と言うような、とぼけた顔で割り込んでくるのだ。
どこへ並べばいいかわからない人も多い。
きのうはお年寄りの客が多かったからなおさらのようだった。

Z部長が窓口整理の女性と早口で喋りながら笑っていた。

私:「何を話していたの?」
Z:「昔は定期預金より国債の利率が良かったから、みんなに人気があったけど、最近は定期預金で利率の良いのができたそうです。」
私:「それでもこんなに人気がある?」
Z:「『お年寄りは頭が固いから、今でも国債しか買わない』と、彼女は笑っていたのです。」

-----------------------------------------------
私がいくつかの書類にサインをして、手続きが終わるのを待っているとき、Z女史が言った。
Z:「横にいたお年寄りに聞きました。今日は10万元(約150万円)買うそうです。」
私:「すごいね。」
Z:「見かけはお金持っているように見えないのに(笑)。」

大学新卒の初任給が2000元とすると、10万元はその50倍。日本で言えば、1千万円くらいであろうか。

この国にはお金持ちの庶民も増えているんだな、と実感した。

ナニ語で話した?2006年03月09日 22:28

午後一番で、S部長らと上海市松江(ソンジャン)工業区の新しい協力企業を訪問した。

協力企業のスタッフと、S部長が技術的な詰めをし、S部長が日本語でその内容を説明、私もアドバイスをするというスタイルだ。

帰りの車の中で、S部長に聞いた。

私:「Sさん、さっきはナニ語で話していたの?」
S:「上海語です。」
私:「松江語かと思ったよ。」
S:「いえ、松江語だったら、私は半分くらいしかわかりません。」

同じ上海市の中でも、歴史の古い松江地区の言葉はずいぶん違うらしい。

私:「我が社で松江語を喋る人は誰?」
S:「今日一緒に行ったZ君とか、“何”君とか・・・。」
私:「そうすると、Z君なんかは松江語と上海語と標準語と日本語の4つの言葉を使い分けているわけだね。」
S:「そうです。私のように上海生まれだと、周辺地区の言葉は覚えませんけど、周辺の松江とか、浦東(プドン)とかの人は上海語を覚えますから、上海人になっちゃいます。」

“何”君は英語も得意だから、5つの言葉を喋ることになる。

みんな語学の天才みたいだな。

それに比べ、私の中国語ときたら・・・。

日本語1級合格!2006年03月13日 00:47

先週木曜日は、早めに夕食を終えたので、ふらりと飲みに行った。

会社の仲間とも時々行くクラブJである。
比較的落ち着いた雰囲気の店で、日本語の会話やカラオケでストレスを発散するのに最適だ。
(ストレスがあるかないかは別にして・・・)

その夜は、お客が少なく、マネージャがR嬢とT嬢のふたりを私の横に座らせた。
この二人は出身地は違うが、廈門大学で一緒に勉強し、今は共同で近くのアパートを借りているそうだ。

T:「こんなのが出来ちゃいました。」
と右目の下のぷっくり赤く腫れた部分を指す。
私:「彼と喧嘩でもしたの?」
T:「違います。」
R:「Tちゃんは彼氏いません。 ニ・ビ・キ。」
私:「?? ニキビだろ?」
3人:爆笑

こんな他愛のない会話が続く。

でも、驚いた。

二人の報告:
T:「今日は嬉しいことがありました。」
私:「エッ、ナニ?」
T:「日本語1級に合格しました。」
私:「すごいね。」
R:「私も2級に合格しました。2級じゃだめだけどね。・・・今年は1級をうけます。」

その日は、昨年末に行われた日本語検定の合格通知があったらしい。
中国の多くの若い人たちの向上心にはいつも感心する。

同じく日本語検定をうけた我が社の若手スタッフはどうだったのかな。